2006-02-19
■ [etc.]ユニクロでECMのTシャツ
どこでどうなってこんなことになったのかわからんけどユニクロでECMのプリントTシャツが売られているらしい、キースの「The Melody At Night, With You」とか「Whisper Not」とか「at the Blue Note」なんかがあるよ(笑
茶色の「Whisper Not」とか悪くない
http://www.uniqlo.com/L3/u35.asp

- アーティスト: キース・ジャレット,ゲイリー・ピーコック,ジャック・ディジョネット
- 出版社/メーカー: ユニバーサル インターナショナル
- 発売日: 2000/10/04
- メディア: CD
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
2004-07-23

■ [etc.]ジャズの着うたサイト
例えば下のリストにある着うたがダウンロードできるようです、僕の携帯は古いので着うたは使えないんですが。
http://lmelo.net/service/tempo.html#access
ウン・ポコ・ローコ/バド・パウエル
ディア・オールド・ストックホルム/マイルス・デイビス
枯葉/キャノンボール・アダレイ
クール・ストラッティン/ソニー・クラーク
モーニン(イントロ)/アート・ブレイキー
モーニン(Aメロ)/アート・ブレイキー
ブルー・トレイン/ジョン・コルトレーン
クレオパトラの夢/バド・パウエル
ザ・サイドワインダー/リー・モーガン
2004-07-07

hanjukudoctor2004/07/08 11:59初めまして。僕もMo' Roots、高校生の時かしら、初めて聴きましてそれから(僕はTbなので)フレッド・ウェズリーにはまってしまいました。唇ぎりぎりに絞めたような音が格好いいですよね。Sister Sadieバカでハッピーな曲です。Tbはたいてい掛け合いなんですけどね。
Piccoli2004/07/08 17:27あらためてSister Sadieを聴いてみたんですが、テーマからソロ交換なんかしちゃったりして、すごくジャズっぽいですね♪
2004-06-20このグループのおかげでジャズ熱が再燃か

■ [etc.]東芝EMI BLUE NOTE CLUB
ジャズ好きな人なら知ってると思うんですが東芝EMIのやってるブルーノート・クラブってのがあって2548円の年会費を払って会員になると、年6冊の情報誌と年2枚のサンプラーCDがもらえたり、CDについてるクーポン券でオリジナルグッズがもらえたりしますよね。サンプルCDはいつもダイジェスト版みたいな感じで1曲あたり1分ぐらいで曲数がやたらと入っているってものだったので、ほとんど聴いてなかったんですが、今回のは9曲入りのちゃんとしたオムニバス盤でした。ちょうどいま聴いているんですが「THE SOUL OF JAZZ」ってタイトルで4200番台前後の黒っぽい曲ばかり入っていて、けっこういいですよ。
うわっThe Three Soundsまじかっこいい、「Still I'm Sad」って曲なんだけどライナーがついてないから収録アルバムがわからないや、そういうのきちんとしないと販売促進に繋がらないと思うんだけどなぁ。AMGで見るとこの曲が収録されてるのは4265の「Live at the Lighthouse」だけみたいけど、CD化されてるのかな?(ASIN:B00004S2EMはアマゾンでは在庫切れ、ASIN:B000005H1Uにも入ってました)
それとあんまり大きな声じゃいえないんですが、公共の図書館とかでCDを貸してるとこありますよね、そういうとこで東芝EMIのジャズのCDを借りてきてクーポン券をチョンチョンとつまむとTシャツもらえる分ぐらいはすぐに集まっちゃいますよ…
2004-06-19一日10人ぐらい登録できたら

■ [etc.]初めて買ったジャズのアルバム
僕が初めて買ったCDはMiles Davisの「Bags Groove」(ASIN:B000000YDT)です、「最初の1枚はジャズファンじゃなくても知ってるマイルスを。」と思ってタワレコに行って、その日のタワレコで一番在庫数の多かったこれを手に取った次第。だんだん持っているマイルスのCDが増えるにつれて、プレイヤーにかける機会も減ってしまったのですが、今でも悪くない選択だったなぁと思ってます。ちなみに、初めて買ったアナログはKeith Jarrettの「Nude Ants」です。